練馬区で注文住宅を建てるならSE構法のアーキ・モーダへ

ArchiMODA
株式会社アーキ・モーダ

048-450-3810

営業時間9:00〜18:00 火・水定休

Facebook Instagram
 
  • トップページ
  • 代表挨拶
  • 施工実績
  • 保証体制
  • 会社概要
    • 事業案内
    • スタッフ紹介
    • 施工可能エリア
  • ブログ
    • 注文住宅ブログ
    • 現場レポートブログ
    • SE構法ブログ
  • 048-450-3810
  • お問合せ | 東京,埼玉で間取りにこだわるならアーキ・モーダへ
  • お問合せ
  • 資料請求
  • 来店予約

Author: archi0484503810moda

2021年11月23日

Ua値の罠! 続編

Ua値の罠!ブログ画像
代表の鈴木です。前回のブログは【Ua値の罠!Ua値と快適な住まいの関係性について】というお題で書きましたが、今回はその続編として書いていきたいと思います。 皆さん、夏の冷房と冬の暖 […]
2021年7月29日

Ua値の罠!Ua値と快適な住まいの関係性について

Ua値の罠!のブログ画像
Ua値の罠 代表の鈴木です。 本日は【Ua値の罠!】というタイトルで少し話を進めていきたいと思います。 高気密、高断熱住宅の指標として【Ua値】という性能値があります。 国の省エネ […]
2021年7月20日

ランクルに家づくりの共通点をみた!

ランクルの画像
  「地球上どこへでも行き、生きて帰ってこれるクルマ」 このフレーズを聞いてピンときた方は、かなりの車好きですね! そうトヨタのランドクルーザーこと「ランクル」に与えられ […]
2021年5月31日

注文住宅の給湯器を考える!|アーキ・モーダ

注文住宅の給湯器を考える!ブログの画像
代表の鈴木です。 本日は給湯器についてお話ししたいと思います。お湯を作る設備、いわゆる「給湯器」について少し掘り下げていきたいと思います。 住宅設備の中でも給湯器は非常に地味な存在 […]
2021年5月7日

注文住宅の目指すべき温熱環境とは|アーキ・モーダ

注文住宅が目指すべき温熱環境のブログ画像
代表の鈴木です。 タイトルに「注文住宅の温熱環境」というワードを使いましたが、そもそも温熱環境っていったい何でしょうか!? わかりやすく言えば、その家の室内環境(特に温度や湿度)が […]
2021年4月6日

こども部屋の必然性を考えてみる!| アーキ・モーダ

こども部屋の必然性を考えるブログ画像
代表の鈴木です。 子供の出産や子供の成長に伴い、今の住まいが手狭になったという理由から家を建てるきっかけになったという方はとても多いと思います。 やっぱり親としては子供第一に考え、 […]
2021年3月16日

2021年 アーキ・モーダの家づくりのスペックをご紹介!

練馬区 工務店
代表の鈴木です。 本日は2021年のアーキ・モーダの家づくりにおける性能スペックをご紹介したいと思います。 今年家づくりを検討されている方はぜひ参考にしていただければと思います。 […]
2021年2月20日

車好きから見るSE構法の凄さとは | アーキ・モーダ

SE構法の画像
代表の鈴木です。 実は私、小さい頃からかなりのクルマ好きでした。 最近はYouTubeにてモータージャーナリストの試乗インプレッションを見まくるのが日常の楽しみの一つにもなっており […]
2021年2月15日

2021年 注文住宅 使える補助金制度を解説!

注文住宅 使える 補助金の画像
代表の鈴木です。 新型コロナウィルスが世界的に認知されてから1年が過ぎましたが、まだまだ終息の兆しが見えず大変な状況が続いています。 特に経済への打撃は想像を大きく超えるものとなっ […]
2021年1月31日

注文住宅を建てる時にかかる税金についての解説

注文住宅の税金についての解説画像
代表の鈴木です。 今日は注文住宅を建てる時にかかる税金の話です。 多くの方は注文住宅を始めて建てるという方だと思います。 注文住宅は建物の本体価格、付帯工事価格、申請費など色々と費 […]
2021年1月10日

長期優良住宅の全てを解説|アーキ・モーダ

長期優良住宅の全てを解説するブログの画像
代表の鈴木です。 もうお馴染みの長期優良住宅というワードですが、その中身を総体的に理解されている方は意外と少ないように感じます。 「長期優良住宅だから安心!」とか、「長期優良住宅だ […]
2020年12月21日

SE構法とは何?【日本一わかりやすい「SE構法」の解説】

SE構法とは、Safety Engineeringn(Engineering For Safety)の略で、「工学的に安全な構法」という意味です。 今回は日本一わかりやすい「SE構 […]
1 2 3 … 13 Next ›
施工カテゴリー
  • 施工実績一覧
  • 新築戸建ての設計・施工
  • 新築集合住宅の設計・施工
  • リフォーム・リノベーション
人気記事ランキング
  • 木造の構造計算の解説画像 木造住宅の構造計算って!?【日本一わかりやすい木造... 40件のビュー
  • SE構法とは何?【日本一わかりやすい「SE構法」の... 37件のビュー
  • BF構法とSE構法の違いを解説の画像 BF(ビッグフレーム)構法とSE構法の違いを解説|... 17件のビュー
  • キッチン選び画像 業界27年のプロがキッチン選びを解説 | アーキ・... 14件のビュー
  • 木造住宅の【基礎】について解説します(前編)... 14件のビュー
  • ハウスメーカーで家を建てる時に覚悟すべき3つのこと画像 ハウスメーカーで建てる時に覚悟すべき3つのこと... 12件のビュー
  • 在来風呂とユニットバスの検証画像 在来風呂(造作風呂)とユニットバス、どちらを選ぶ!... 12件のビュー
  • 食洗機のブログ画像 安易に食洗機は選ばない方がいい!?|アーキ・モーダ... 10件のビュー
  • 床下エアコンの設置事例1 【床下エアコン】について解説します。~床下エアコン... 9件のビュー
  • セルロースファイバーの画像 セルロースファイバーは最強の断熱材なのか!?|アー... 9件のビュー
人気ブログランキング

 

</ br>

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

マイホームランキング

  • お問合せ
  • 資料請求
  • 来店予約

CONTENTS

  • HOME
  • 代表挨拶
  • 施工実績
  • 保証体制
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • 施工可能エリア
  • お問合せ
  • 資料請求
  • 来店予約
  • ブログ
  • お客様の声

KNOWLEDGE

  • 日本一分かりやすいSE構法の解説
  • 日本一分かりやすい構造計算の解説
  • 絶対必要な防犯対策
  • 仕様・性能
  • 家づくりの流れ
  • 建築費について
  • どこよりも安い造作家具の施工例
  • 相続問題解決に強い工務店

 

注文住宅エリア

  • 練馬区の注文住宅
  • 新座・和光・朝霞・志木市の注文住宅
  • さいたま市の注文住宅

RESULTS

  • 2022年04月30日

    No.174 志木市注文住宅|SE構法 H邸Ua値 0.38 C値 0.18

  • 2022年04月30日

    No.172 新座市注文住宅 M邸Ua値 0.46 C値 0.41

BLOG

  • 2021年11月23日

    Ua値の罠! 続編

  • 2021年07月29日

    Ua値の罠!Ua値と快適な住まいの関係性について

ABOUT

株式会社アーキ・モーダ

〒351-0115
埼玉県和光市新倉1-11-29 志幸20ビル 101号
TEL:048-450-3810 / FAX:048-450-3811
営業時間:9:00〜18:00 日曜祝日営業

Facebook Instagram Iine
© ArchiMODA